2009年 Novemberの記事一覧

事故多発マップ

Monday, November 30th, 2009

仙台市内事故多発交差点マップ ←クリッククリック!!

仙台市内の事故多発交差点ワースト1~6まで載っている地図です。

週末の事故、特に土曜日が多いようです。

参考になさってみてください。

ちなみに・・・・・

ワースト 1位  東二番丁定禅寺通交差点 左折時自転車との事故多発!!

ワースト 2位  仙台バイパス六丁目交差点 交通量が非常に多い!!車両相互の事故多発!!

ワースト 3位  東二番丁広瀬通交差点 信号待ち 追突事故多発!!

ワースト 4位  仙台バイパス鹿又交差点 交通量が非常に多い!! 右折直進事故多発!!

ワースト 5位  洞ノ口交差点(利府街道・岩切) 右折直進事故多発!!

ワースト 6位  国道4号将監トンネル北交差点 右折自転車との衝突事故多発!!

師走です。くれぐれも安全運転で!!                                   

冬・・・

Monday, November 30th, 2009

タイヤ交換お済ですか?

整備工場や、カーショップにアンケートを取ったわけではありませんが、タイヤ交換で混みあうタイミングって2回あると思うんです。

まず、1回目は雪の予報が出た翌日。それも降雪確率が高ければ高いほど混みます。

2回目は雪が降った日。この日ばかりはどこのお店でも【タイヤ交換○○時間待ち】状態になり、従業員一同フル稼働でタイヤ交換に追われる日です。

明日から12月です。

ここ数日、まだ気温は10度代ですが、いつ雪が降ってもおかしくない時期になってきます。

混み合う前の早めのタイヤ交換をお勧めします。

2009113015080000.jpg

タイヤの販売も行っております。お問い合わせは、

オーダーフォームhttp://www.first-i.co.jp/form/form_contact.htmlからでもOKです。

盗難

Monday, November 30th, 2009

おはようございます。もう11月も終わりですね。あっという間に1年が過ぎ去っていきます。

まもなく雪のシーズンを迎え、スタッドレスタイヤに交換されているユーザー様も多いかと思われますが、最近スタッドレスタイヤの盗難が相次いでいるそうです。

ご自宅での保管、また整備工場等に預けているユーザー様もあるかと思いますが、もう一度保管場所、保管方法を確認なさってみてはいかがでしょうか。

ナンバーカバー

Thursday, November 26th, 2009

毎日新聞で以下のような記事を見つけました。

 ≪ナンバーカバー 全面禁止、来年10月にも 罰金50万円≫

車のナンバープレートに取り付けるカバーについて、「ナンバーが見えにくい」との指摘があることから、国土交通省の検討会は26日、全面禁止とすることを決めた。これを受け、国交省は今年度中に省令を改正し、早ければ来年10月施行する方針。

 カバーは透明や、黒、緑などの色の付いた種類がある。速度違反取り締まりを逃れるタイプは都道府県の公安委員会規則で規制されているが、カバーそのものを規制する法律はなかった。

 国交省が7~8月に実施したパブリックコメント(意見公募)には284件が寄せられた。全面禁止に賛成が55%ある一方で、「透明なカバーは視認性に問題がないのでは」などの意見も寄せられた。検討会は「評価試験で、透過率の高いカバーでも視認性に影響を与える」として、全面禁止が適当と結論付けた。

 また、大型貨物自動車の一部には後部ナンバーが荷台下に見えにくい状態で取り付けられているケースもある。このため一部車両を除いて新たに製作される車には、ナンバーの取り付け角度や、車体後部から30センチ以上奥に入らないよう新基準を定め、早ければ11年度から施行する。

 カバーや大型車ナンバーについては、いずれも違反すれば道路運送車両法によって罰金50万円が科される。【平井桂月】

裏面

Wednesday, November 25th, 2009

こんにちは。野球シーズンも完全にオフになり、さてこれから何しようかと考えている楽天ファンの(担)です。

さて、車検証の裏面って読んだ事ありますか?

恐らく、100人いたら2,3人の方しか読まないのではないかと思ってますが、裏面にはこう書いてあります。

(自動車使用者へのお知らせ)

自動車の検査は、安全・環境の面について国が定める基準に適合してるかどうかを一定期間ごとに確認するものであり、次の検査までの安全性等を保証するものではありません。したがって、使用者は、日常点検整備や定期点検整備を確実に実施するとともに、使用状況に応じて適切に保守管理を行う必要があります。

・・・よく、「こないだ車検受けたばかりなのだが、エンジンかからなくなった」や、「エアコンの効きが悪くなった」等という電話をいただくことがあります。これは継続検査(車検)とは一切関係ないですという事を書いてあるのです

実際のところ、日常点検・運行前点検をこまめに行っているユーザーさんは少ないと思います。調子悪くなってから整備工場に持っていく方がほとんどだと思います。車検のついでに整備という方がほとんどではないでしょうか。「車検でそんなにお金かかるの?」ではなく、日常こまめに点検整備を行っていれば、車検時にかかる費用は継続検査諸費用、重量税、自賠責など最低限で済むのです。

なかなか普通に走っているうちは【予防整備】をする方は少ないですが、メーカーが提唱しているオイル交換のサイクル、バッテリーの交換サイクル、スパークプラグ、ミッションオイル、いろいろありますが、そのサイクルを守って整備を行っててもらえれば、一度に大金かかる必要もないですし、安全に快適に、環境にもやさしく、自動車を長持ちさせることができます。

あくまでも、自動車の管理はユーザー様ご自身の責任です。

タフコート施工

Thursday, November 19th, 2009

新車の軽トラックの下回りにタフコートを施工します。

p1020307.JPG  p1020308.JPG

まず、しっかりと施工部分を洗浄します。新車とはいえヤードの移動の際、泥などを巻き上げて汚れているのでしっかりと洗浄します。

p1020309.JPG  p1020310.JPG

各部、養生します。ボディ、ブレーキ周りなど、コーティング剤が飛散しないよう、ビニールで覆っていきます。

p1020311.JPG

このドラム缶にコーティング剤が入っています。エアーの圧力を利用し、専用のガンで吹き付けていきます。

p1020313.JPG  p1020314.JPG

吹き付け後です。足回り、燃料タンク、フロアー、また今回はお客様のご希望でアオリの下側まで吹き付けました。

ダイノール社(スウェーデン)の防錆システム、タフコートは世界各国の自動車メーカーやボーイング社を初めとする世界各国の飛行機メーカーや航空会社、また世界57ヶ国の防錆専門店(約3000店)に採用されている世界No.1の防錆システムです。

夏は潮風、冬は融雪剤(凍結防止剤)で愛車は年中「サビ」に狙われています。

サビの温床となりやすいドア、トランク、ボンネットなどの空洞部、溶接部、金属の接合部は浸透性を誇る浸透剤をスプレーし、さらに密封剤で被膜を作り水分を遮断するツーステップ加工。車の下回りは厚い密封剤により完全にガード。低温でもヒビ割れや剥がれることがなく、高圧洗車でも剥がれることがありません。いつまでも柔軟性を失わないため被膜に小石などが当たってももとに復元します。

当社では、軽自動車からミニバン、SUVまで幅広い車種に施工できます。軽自動車なら30450円~。マーチ、イスト等コンパクトカーは33600円~等となっております。施工、料金につきましては車検部阿部までお気軽にお問い合わせください。

あっという間に

Tuesday, November 17th, 2009

p1020303.JPG

ここまでできました。

このペースだと完成間近!?(笑)

何に使う設備かは・・・

徐々に公開していきます。

久しぶりに更新します

Saturday, November 14th, 2009

お久しぶりです。すっかりご無沙汰しております。

あっという間に11月ですね。2009年も残り少なくなってきました。

久しぶりの更新は、現在当社敷地内に建設中の設備を紹介します。

これです。    p10203031.JPG

 完成予定は・・・

年内!?(笑)

作業の進行状況は随時更新していきます。

それでは。