2010年 Octoberの記事一覧

これからの季節にありがちです。ご注意を!!

Sunday, October 31st, 2010

最近、急に寒くなりましたね~

そろそろ・・

onsen.png

え~・・

それはそうと・・(話が脱線しそうになった・・汗)

もう少しでスタッドレスタイヤのシーズンです。(話題を修正!)

スタッドレスタイヤといえば
夏タイヤと交換するわけですが、(ご自分で交換する方も多いでしょうが)
皆さん、こんなヤバイ経験はありませんか?

■タイヤを自分で交換したんだけど・・

「取り付けする部分のネジの山をダメにしてしまった!!」

■タイヤを外そうとしてるんだけど・・

ホイールナットが外れない又は途中で折れてしまった!!」などなど・・

これらは、

タイヤホイールを車輌に取り付けする場合、
だだ力任せにホイールナットを締めてしまったり、
形状の異なるホイールナットを着けてしまうことにより
起こりやすいトラブルとなります。

では今回は、このようなトラブルが起きた場合の
修理過程をご紹介しましょう。

まずは中央に飛び出ている5本の棒!!
ここがホイールを取り付けする部分でホイールボルトといいます。

dscf0543.jpg

で、これが締め付けしすぎたり、
形状の異なるホイールナットを着けてしまうことにより
ネジの山部分が損傷してしまったものです。

000.png

こうなってしまうと、残念ですが
損傷したボルトを新品に交換するしかありません。

交換の作業手順は・・

①ボルトを抜き取ります。
*今回は、ついでに他のボルトも交換したいとの依頼もあり、全て抜き取りました。

dscf0545.jpg

ちなみに・・
以下画像が交換が必要なボルト(左側)と新品(右側の)ボルトとなります。
(新品は、輝きが眩しいですね~)

dscf0548.jpg

②その新品ボルトを裏側から先ほどの穴部分に
専用工具を使い「ギュ~~~~~」っと押し入れますと
こんな感じにピカピカの新品ボルトへの交換が完了となります。

dscf0549.jpg

dscf0550.jpg

以上で終了ですが、以外と簡単そうに見えるでしょ?
そんなことはありませんよ!

多分あなたは、後ろから「ぎゅ~~っ」と挿入するだけでしょ?
な~~んて思っていませんか?

いやいや・・

これはプロでも結構大変な作業で
慣れない人には・・・・・?
(・・・・・部分はご想像にお任せいたします)

当社ではホイールナットの締め付け不足や
締め付けしすぎによるトラブルを避けるため規定の締め付け力を調べ、
トルクレンチという「締め付け力を固定できる」特殊工具を使い
締め付けしております。

いや~こだわっていますね~

さらには当社ではつい先日から冬支度
「スタッドレスタイヤ特別キャンペーン」も始まりましたので
是非スタッドレスタイヤご購入及び交換時には
当社ファーストをご利用下さい。

ここだけの話し・・・・・・・安いですよ!!click.gif 詳細は10月7日のブログをチェック!

芋煮は最高!うめがったな~っ

Sunday, October 24th, 2010

10月3日に泉のスプリングバレーで、
スタッフの交流を深めるために、
芋煮会を開催致しました~

今回、特別編集写真レポート
でお届けいたします。

説明一切不要!
写真から雰囲気を感じとって下さい!

0001.png

00021.png

0003.png

0005.png

0006.png

ミスターマリックも真っ青?塗装せずに直す!【デントリペア】

Saturday, October 16th, 2010

フォルクスワーゲンパサートが入庫しました。

dscf0773.JPG この車です!

左後ろのドア、プレスラインのところに凹みがあります。

dscf0774.JPG わかるかなー?

dscf0776.JPG 緑のテープ貼ってあるところなんですが・・・。

dscf0782.JPG 赤い丸で囲った部分、蛍光灯の反射が曲がっているところが凹み箇所です。

dscf0785.JPG もっとわかりやすくするのに、光をあててみましょう♪

↑これならわかりますよねー。小さな凹みが、プチっ、プチって
2箇所あるのがわかるかと思います。

これを!!
塗装しないで直します!!(あなた:えっ?)

まさに、ミスターマリックも真っ青?ですよね~

この作業は・・
【デントリペア】といいまして、
正式には【ペイントレスデントリペア】と言います。

ペイントレスデントリペアは、金属部分にできた小さな凹みを
特殊な専用工具を使って、短時間で綺麗に直す画期的な最新技術です。
※金属部分の修理ですので、バンパーやスポイラーといった
プラスチックパーツの修復はできません。

【なぜ、綺麗なのか?】
デントリペアは板金・パテ・塗装を行いません。
特殊工具を用いて車の隙間からテコの原理を利用して凹みを押し上げます。
その為、色の変化がなく元の状態に戻すことができます。※もちろん、修復暦は付きません。

【なぜ、早いのか?】
上記の理由から、短時間で仕上がります。

【なぜ、安いのか?】
板金・塗装を行わないので、半分以下の低料金で修理をすることができます。
※塗装が必要なキズがある場合を除きます。 

ではさっそく作業しましょう♪~
ここで【デント王子】、颯爽とその特殊工具持参で登場です。(またw)

dscf0789.JPG さっきも見てもらった通り、緑のテープの間に凹みがあります。

そこをドアの裏側から押すので、そこまで届く長さの工具を用意します。
うん、これならよさそう♪(デント王子:談)

dscf0783.JPG まずはドアの内張りを外します。(ぺらっ)

dscf0790.JPG dscf0791.JPG 内張りボードの中に工具を入れて・・・
テコの原理を利用して裏側から鉄板を押します。(あちょ~~~っ)

dscf0794.JPG よいしょ~よいしょ~、わっしょい!わっしょい!
うわ~この鉄板硬くて、なかなかでてこね~な~(>_<;)

手と工具で裏側から押しながら、外側は顔を乗り出してチェックしながら、徐々に鉄板を押し上げていきます。
力加減が難しいんですこれ(汗・・

ここでちょっとご説明!

どうして蛍光灯を当てているかというと、
先ほどもありましたが、光の曲がりで凹み具合を判断する為です。
真っ直ぐな蛍光灯なので、この光が曲がっていれば
そこに歪みがあるということになります。

さて、デント王子の作業は続きます・・・

dscf0795.JPG ん~、もうちょっとだーっ!!

dscf0797.JPG デント王子:終わったよ~♪ ♪ 
担:え?もう終わったんですか?5分ぐらいしか経ってませんよ!?
どれどれ・・・

おーっ!!!!!スッゲー!!!!!

dscf0801.JPGdscf0812.JPG わかります?テープの間をご覧あれ!
さっきまで凹みあったところが、すっかり元通りになりました!パチパチパチ・・
えっ?テープを移動したんじゃないかって?

そ・・そんな・・神に誓って移動してませんよ(汗) ちゃんと、ドアハンドルの位置見てください。同じです!

だから板金も塗装もしてませんって!!信じて下さいな!
どうですか?【デントリペア】短時間でこんなに綺麗に仕上がります。

まさに・・

456.png

ご来店いただいて、お茶を飲んで待ってて頂ければ、その間に終わりますよ!
※ただし、あまり大きな凹みはお時間いただきます。ご了承下さい。

まだまだ・・日々勉強が必要?

Wednesday, October 13th, 2010

実は先日、石巻地区にて自動車検査員を対象に
「自動車検査員アドバイザー会議」なるものがありました。

なにそれっ?とお思いの方!! 
簡単にご説明しましょう~(エヘン)

みなさん車検って知っていますよね。
その車検のすべての業務を国から委任されている
自動車整備工場を「指定工場」といい
当社もその指定工場となっております。(パチパチパチ・・)
そしてさらに車検業務での国の安全基準(保安基準)に
自動車が適合しているかどうか?

最終的に検査をする人を自動車検査員といい
特別な資格が必要となっております。
その自動車検査員を対象に日々の業務での注意点や
改善点さらには保安基準のに関する変更等などを
確認し合い勉強するのが「自動車検査員アドバイザー会議」といいます。

んでもって、今年2回目になる会議でしたが
毎回と~っても難しく内容的には・・

1、指定整備関係 
2、自動車検査法人関係 
3、保安基準関係の質問事項 などなど

私たち自動車検査員には、お国の業務を委任されている重要事項なので
「フムフム」と、真剣に会議に参加してまいりました。

dscf0949.jpg ←これが会議資料

さらに、会社へ戻ってからも車検部で勉強会を実施!
みんなで「フムフム・・」と再確認した次第です!!

7878.png←な~るほど、フムフム・・

666.png フムフム・・(ところで今回、写真サイズ大き過ぎねーかー、顔モロ見えだど。)

 そんなことより・・よしよし。

みんなまじめに講師の本庄さんの話しを聞いていてよろしい!!(by顔が写っていない撮影者)

28282.png

今回の会議はほとんどが、検査業務や書類作成など、
自分たちの「業務上のミス?を無くしましょう!」という内容ではありました。しかし・・
そんな中、皆さんにも関係するお話もありました。

ではここで、少しだけご紹介しましょう。(ちょっとだけよ~)

①10月1日より、ディーゼル車をご利用の皆様(平成19年以降新車新規登録車)
が主な対象ですが、排気ガスを検査する機器が変わりました。

以前は「黒鉛テスター」のみだったのが⇒「オパシメーター」
という今まで以上に細かく検査できる「優れもの」が追加となりました。

bx.gifop_1.jpg

②ナンバープレートカバー規制 

307n1s05.jpg ←これです!
新聞などの報道で、既にご存知の方も多いと思いますが、

dscf0952.jpg

今秋以降禁止になる見込みです。(なんと無色透明品も禁止ですよ!要注意です。)

現時点では明確な指導用件は書面では頂いていないので、
…当社では車検入庫の際は、取り外させて頂いておりますm(__)m

何とぞ、ご了承下さいね。

まだまだ・・細かいこともありますが、
不明な点、不安な点、疑問などありましたら何なりと
当社までお気軽にご相談下さい。

お待ちしております!
 

早いほうが断然お得!冬タイヤの準備

Thursday, October 7th, 2010

皆さんスタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか?

初雪が降ってタイヤ交換に行ったら・・このタイヤ使えませんよ!
な~んて言われて大慌て!という事態にならない為に、
今のうちに(必ず10月中に)スタッドレスタイヤのチェックをおススメしま~す。

チェック方法は、簡単です。

スタッドレスタイヤの使用限界を示している
「プラットホーム」と言われている部分があり、
その盛り上がりとタイヤのブロックの減りが
一緒の高さになっていれば交換時期です。

t.png

また、タイヤの山がまだあるので大丈夫!と思っていても、
スタッドレスタイヤの性能はゴムの軟らかさにありますから、
3~5年使用したタイヤはゴムに弾力性がなく、硬~いと感じたら交換時期です。

いざ雪が降り、タイヤ交換が忙しくなり、
完全なシーズンが来るとタイヤの値段もお高くなりますので、
何事も早いうちがお得ですよ。

 5757.png

今なら工賃込でスタッドレスタイヤがお買い得ですよ!

価格・サイズは以下をご参照下さい!

kei.png

kogata.png

futsu.png

miniban.png

※表示価格は一例で、サイズによって異なります。
※表示価格は工賃込・税込になります。
※表示価格は『ヨコハマIG20』になります。

cyd-shop_ig20-175-70r13.jpg ヨコハマIG20

お気軽に、車検部の阿部までお声をかけて下さいね~。